メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

無添加でも・・ 

何年も、ポテトチップスを 食べていなかったのですが、 ビールに合うのでどうしても 食べたくなる。 ということで、 近くのスーパーに 添加物が一切入らない ポテトチップスが売っているため、 最近食べてしまいます。 ところがそれでも越婢加朮湯が 必要な状態になる。 やはり、添加物が入らなくても 市販のものは塩味が 尋常じゃ...

続きを見る

ミルクティープリン 

今週のカフェのおやつは、 ミルクティーのプリン。 ミルクたっぷりのプリンの上に さらにホイップをトッピング! さすがにやりすぎたかも(笑) 胃がもたれました。 でも、美味しかったです。 ミルクではなく、 普通の紅茶で、 上にホイップを乗せるのが 良いのかも! バランスは大事ですね。 ※オンライン漢方相談 ZOOM・L...

続きを見る

トマトパスタ

今回の料理教室は、 トマトパスタを作りました。 以前にもひとりごとでご紹介した、 私がよく作っているパスタです。 特徴は、とにかく簡単!あっという間! 料理教室でも、10分程度で 出来上がってしまいました(笑) まずパスタを湯で始めます。 同時にフライパンにこれでもか! という量の油を注ぎ、 ニンニクスライスやら ニンニクチューブ...

続きを見る

パセリカレー

パセリたっぷりひき肉のカレーを 作ってみました。 合い挽き肉をいためるのですが、 生の肉の段階で、カレー粉を 一緒に入れ、混ぜながら炒めると、 味がよくしみるのだそう! 火が通ったら、 これでもかというほどの 大量のパセリを大きめに刻んで 入れます。 すった生姜とニンニクも入れ、 塩、醤油、砂糖で味付け。 シンプルですが、 ...

続きを見る

分かりづらいサブスク 

少し前に、動画編集をするための ソフトを買いました。 ところが、英語やよくわからない 横文字の説明が多く、 とても分かりづらい。 買いたいと思っていた ものだけではなく、 一週間無料(その後有料)の サブスクもセットに なってしまっていたことに、 後から気が付きました。 セットにして買うように うまく誘導されていて、 ...

続きを見る

新学期で悪化する症状

1年弱、アトピーのお悩みで 漢方を飲み続けてくれている 学生さん。 今年から高校生に。 皮膚症状は大分良くなって いたのですが、 環境の変化で異変が。 新たにお友達を作るのに 気を遣い、付き合いで 食べたくなくても一緒に お菓子を食べたり・・。 そのストレスや、普段と違う 食生活で、皮膚症状が 悪化したとのこと。 ...

続きを見る

GW後の不調 

肩こりがつらいと来店された いつものお客さん。 聞くと休み中、外食や 甘い物やら色々食べたとのこと。 そうすると血液もドロドロ、 筋は固くなり・・で、 漢方の出番! いくつか飲んで、 その場でかなり楽になりました。 休みの時くらい、 色々美味しいものを食べたりして 楽しみたいですからね! その後は、漢方飲んで 不調の予...

続きを見る

豚小間でジューシー

他のお肉よりも若干安く買える 豚小間肉をジューシーにおいしく いただくことができる お気に入りのレシピがあります。 肉を一枚一枚きれいに伸ばさず、 丸まったまま、片栗粉をまぶして フライパンで揚げ焼きします。 火が通ったら、余分な油を拭き取り、 醤油や砂糖、オイスターソースで 味付けして完成! 片栗粉を丸まったままつけて 焼いたこ...

続きを見る

抹茶カステラ熟成

今週のカフェのおやつは、 抹茶カステラ。 本当は作ってから2晩置くと良い と言う事で、数日経って熟成した カステラを登場させました! かなりしっとり、ずっしりして 凄く美味しくなりました。 それでも単独だと 口の中の水分を取られるので、 ホイップクリームを添えて 盛り付けました。 緑色も鮮やかで、 春らしいカステラ。 ...

続きを見る

GWの大掃除 

年末の大掃除はよく聞くけれど、 GWの大掃除!という人も 多いようです。 年末はなんだかんだ忙しく、 掃除の暇がないため、 GWが格好のお掃除タイムのよう。 確かに、どこに行っても混んでいて 身動きが取れないし、 出掛けずに家の大掃除!というのは 効率的かもしれません。 GW後にお休みが取れる方は 平日お出かけした方が 楽し...

続きを見る

ページの先頭へ戻る