メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

便秘解消! 

私事なうえに、 便秘のお話なのですが・・。 油断するとすぐ便秘になり、 何日かでないことも。 原因は、小建中湯を 飲むのをさぼるから(笑) 朝は起きられないし、 人より疲れやすいし、 小建中湯がピッタリの私なのに、 なぜかさぼってしまう(笑) そして便秘になる。 飲み始めるとまた 解決します。 やはり自分の体質に合った...

続きを見る

チョコサンド

今週のカフェのおやつは チョコサンド! 見た目的にちょっと難しそうと 敬遠していましたが、 挑戦してみると そこまで難しくなく作れました。 まずはクッキー部分を作り、 そのあとチョコクリームを 作ってクッキーに挟み、 冷蔵庫で冷やして出来上がり! かなり濃厚で、 ずっしりとお腹にくる デザートでした。 プレゼントなどに...

続きを見る

とりたて野菜はご馳走

先日、ウエノ先生が お客さんから頂いた とりたての大根を使って 料理しました。 薄く輪切りにして、 フライパンに豚バラ肉と 交互に重ねてクルーッと バラのように配置していきます。 お酒を入れ、蓋をして 火が通るまで蒸し煮にします。 大根は口に入れると とろけるほど柔らかく、 甘くてジューシー!! とりたての野菜は ...

続きを見る

アトピーの辛さ 

アトピーでお悩みの、 10代の女の子のお話。 しばらく漢方を飲んでくれて いるのですが、 ステロイドをやめてから、 一気に抑え込まれていた アトピー症状が噴き出し、 痒みに耐えている状態。 側で見ているお母さんも、 かわいそうでまた塗り薬を 使いたくなるけれど、 そうするとまた 同じことの繰り返しになるので、 根本から...

続きを見る

生理に関わる悩みに・・ 

この話題もよく 取り上げますが、 切実に訴えたいことが 多い話題です。 当店に漢方相談に来られる方で 生理痛や、いわゆるPMSの お悩みを抱える方は かなり多いです。 ところが皆さん、 何十年も前から悩んでいて、 ありとあらゆる 体に負担をかける治療を 施してから来られます。 最近多いと感じるのは 生理痛などの悩...

続きを見る

自分でできる整体 

しばらく通っている お客さんが、「最近運動を 始めた」と、ジム帰りに ご来店。ウエノ先生の 健康整体教室にも興味を持ち、 その場でウエノ先生が いくつかお試しで教えました。 すると、「さっきのジムより 全然効く~!」と大喜び。 きちんと体のつくりを 学んで、体の声を聞きながら 正しい体の動かし方を する事で、普段から ...

続きを見る

むせる時は・・

何度も語る 半夏厚朴湯の威力! 何かを飲んだり食べたりして “今日はやたらむせるなぁ“ という日は決まって 朝、半夏厚朴湯を 飲み忘れています(笑) 今も、さっきつまみ食いした ブロッコリーが喉に引っ掛かり むせそうになりながら、 “あぁ今日も半夏厚朴湯を 飲み忘れているなぁ~“ と考えて、ひとりごとを 書いています(...

続きを見る

中国語話せますか? 

先日、若い男性が 年配の女性を連れてご来店。 「中国語話せますか?」と 言われ、「いや~さすがに “ニイハオ“くらいしか・・」 話を聴くと、その男性は 鍼灸師さんで、 漢方が欲しいと言ってきた 女性をわざわざ当店に 連れてきてくれたのです。 その女性は中国語しか話せず、 歩きで移動しているため、 鍼灸師の男性は放って ...

続きを見る

ガトーインビジブル

今週のカフェのおやつは、 ガトーインビジブル。 断面が美しいと、一時 流行ったケーキです。 パウンドケーキの形で リンゴを丸々2個使って 作るので、中身は ほとんどリンゴ。 薄くスライスしたリンゴが 層になって奇麗な断面を 作ります。 盛り付けの時に、 キャラメルソースと ホイップクリームを添えて 出来上がり! ...

続きを見る

やめちゃうの~?

以前、頭痛で漢方相談をした 10代の女の子。 数年間毎日痛み止めを 飲んでいるというので、 それは大変!と、 一生懸命頑張りました。 何年も痛み止めを 飲んでいるので 漢方でその場で 痛みを取るのは難しいかな・・ と思ったのですが、 めでたく、すぐに 半分以上痛みが取れました! その後2週間漢方を飲んで もらいま...

続きを見る

ページの先頭へ戻る