You tubeのコメントや 店頭での質問で度々聞かれるのが、 「○○(漢方名)は私に合いますか?」 というもの。 「お悩みや体質をじっくり伺わないと 合うかどうかはわかりません」 と答えると、「え?・・」と 怪訝そうな様子になる方も。 漢方は、この症状なら誰でもこれが 効く!というものがあるわけではなく、 例えば同じ“便秘”の症状であっ...
お知らせ
覚えてくれた~!
先日来られた常連さん。 いつも飲むベースの漢方を 持っていかれたのですが、 他に、「最近目頭がかゆくて」 と言われたので、 「それなら・・」と漢方名を 言おうとすると、 それよりも先に自分から 「越婢加朮湯でお願いします」 と、当然のように注文されました。 思わず「覚えてくれた~!」と 喜びました! こんな症状の時はこれ!と ...
話の聞き方
色々な人と話していて 話の聞き方って本当に 難しいと感じます。 自分自身の未熟さもありますが、 タイプは人それぞれ。 私はどちらかというと 男性っぽいのか、解決策を 一生懸命考えてしまいます。 だから、「こんなことで困ってます」 と相談されると、色々提案を してしまうのですが、 聞いて欲しいから話している人には 当然ながら逆効...
柔軟な思考回路を・・
クスリのウエノのお庭を ステキにしましょう計画で、 色々なお庭のアイデアの画像を 見ていたのですが、 本当にたくさんのアイデアがあって 驚きました。 例えばタイヤを使って猫や鶏を 作ったり、石を集めて色を塗り、 蝶々の形を作って飛び石にしていたり、 自転車やティーカップで素敵に 寄せ植えをしたり・・。 挙げればきりがないほどの ...
懐かしい味
最近見た、美味しそうな お料理がたくさん登場する ドラマの影響で、 急にナポリタンが 食べたくなりました! ベーコンと玉ねぎとピーマン を炒めて、ケチャップを入れ、 ナポリタンにあう太目の麺を 豪快に絡めてできあがり。 食べだすと何とも懐かしく、 止まらなくなる味。 永遠に懐かしい料理って ありますよね。 シンプルで懐か...
水まんじゅう
今週のカフェのおやつは、 水まんじゅう! あの大きなしずくのような つるんとした見た目が涼やか! そして味も涼やか! ただ、アガーを使って 作ったのですが、アガーにも 色々種類があるようで、 私が今回使ったのは しっかり固まるものだったよう。 固めるのに入れた器の形が しっかり残ってしまって まん丸のしずくみたいな 見た...
よくある質問

カウンセリングって・・
先日心理カウンセリングを受けた方が、 最初から最後まで一貫して、 「人に話したところで 何も解決しない。意味がない。 人の言葉で励まされることはない。」 と仰っていました・・。 確かに物理的にその場で解決できない 問題ばかりなので、一理あります。 でも、それを仕事にしている 側からするとかなり切ない(笑) カウンセリングの常連さんに ...
自炊で5㎏!?
毎月来店されているお客さん。 “予算の関係で、1つ漢方を 減らせませんか?“と、 ウエノ先生に掛け合っていました。 これまでずーっと、 ウエノ先生が、きちんと自分で 食事を作ることの大切さ、 そしてそれが出来れば漢方も減ると 話していたお客さんでした。 そして今回ウエノ先生が教えた通り 自炊をして頑張ったそうです。 なんとそれで5㎏...
本で勉強?
先日、いつも通ってくださる お客さんから、「漢方を勉強するのに 何かお勧めの本はありますか?」 と尋ねられました。 改めて考えると、私は本で熱心に 漢方を勉強したことはありません。 それでも、長年病院や、漢方薬局に 通っても治らなかったという方を 治すことができています。 私は、ウエノ先生から教わった ウエノメソッドの漢方と、 実際...
逆に出てくる?!
歯ぎしり、くいしばりがあって 普段色々な事を我慢している人に良い 漢方がある、というひとりごとを 何回か書いていると思います。 先日、その漢方を飲みだした方が “以前より歯ぎしりが増え、 顎が痛くなった。でも、 これまでは我慢していたことを ハッキリ嫌だと思えるようになった“ と話してくださいました。 きっと、その方は我慢を通り越して ...