0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

何でテンションあがる? 

漢方とは関係ないお話が続きます。 皆さんは何でテンションが上がりますか? 先日、熊本からの先生と、 佐賀からの先生と、ウエノ先生とで ショッピングモールに行った際、 本屋さんで、素敵すぎる本型の便箋を 見つけました。 動物がテーマのものや、 パリの文房具屋さんがテーマのもの、 はたまた北欧がテーマのものなど テーマ別でありとあらゆるデザイ...

続きを見る

エッセイに感動した過去 

佐賀の先生に、 ウエノ先生が以前タウン誌に載せた エッセイを読んでもらって、 ウエノ先生が「名文でしょ?」と 聞いているのを見て思い出しました。 お客さん時代の私は、そのエッセイを 読んだ時の反応が可愛かった(笑) 「『素敵なお話で感動しました!』なんて 言っていた可愛い時代がありましたね~ 今じゃこんなにふてぶてしくなって」と 言うと、...

続きを見る

ゆで卵のぬか漬け 

料理や食べ物の話題ばかりに なってきていますが、 再びのぬか漬けのお話。 昨日、何を漬けようかな~と 冷蔵庫を物色していて、 ふと、ゆで卵を付けてみよう!と 思い立ち、やってみたところ これがまた美味しい!! 他にも、ぬか漬けにできる 意外な食材はないかと調べると、 アボカドやアスパラ、 パプリカなど、色々出てきました。 やっ...

続きを見る

地元の良いところ語り 

佐賀からの先生に群馬の名物を 楽しんでもらおうと、 お客さんがそれぞれ有名どころを 挙げてくださいます。 面白いのが、人によって お勧めする食べ物や名所が 意外と違うこと。 私が意外だったのが、 醤油ソフトクリーム! 私も知らなかったので、 興味津々でした。 ずっとここに住んでいても、 いざ名物の紹介となると スラスラ出...

続きを見る

ぬか漬けに挑戦!

先日のからだリセット講座のために 少し前から、ウエノ先生が材料を 買ってきてくれて、 ぬか漬けに挑戦していました! 無事リセット講座では 自家製ぬか漬けを出すことができました。 ・・その後、段々ぬか床が 納豆のような匂いに・・。 本で調べると、酸素にしっかり 触れ足りないと、そんな匂いになるそう。 腐敗防止で唐辛子を入れるなど、 初...

続きを見る

この寒いのにアイス 

アイスなんて、 1年に数回しか食べないのに よりにもよって突然肌寒くなった昨日、 アイスが食べたくなりました。 誘惑に負けてアイスを食べ、 美味しくて大満足。 しかし、数時間後。 なんだかむせるような咳が止まらない。 最初は、「気を遣って半夏厚朴湯の 咳かな?(笑)」なんて思っていましたが、 ふと考えたら、アイス食べたじゃん!! そ...

続きを見る

からだリセット講座

昨日、クスリのウエノにて 第28回からだリセット講座が 開催されました! 正しい立ち方や、 歪みを自分で整える動きなど、 ウエノ先生が講師をして、 一日中デトックスの時間を取り、 参加されたお客さん皆さんが 楽しんで行かれました。 食事も、切り干し大根と干し椎茸で 取った出汁を使った、八丁味噌の お味噌汁や、玄米粥等々、 体の...

続きを見る

今はだめでも・・

先日新規でお母さんと来た男の子。 その時、お悩みの症状があったものの 何を飲んでもまずくて飲めず・・。 以前もひとりごとで書きましたが、 普段ジャンクフードや、お菓子が多いと、 味覚異常の状態になっていて、 自分に合った漢方であっても まずく感じてしまう。 今回もやはり、普段お菓子が多いようで 漢方の味を受け付けませんでした。 でも、そん...

続きを見る

お客さんすごい!

先日、さらに熊本から 上野先生の漢方塾の塾生さんが はるばる来られ、 佐賀から来ておられる先生と共に クスリのウエノのお客さんと 楽しい時間を過ごされました。 来て下さった先生方が お客さんにいろいろ質問をして どの漢方が合うか見定めようと 頑張っておられました。 ところが、長年のお客さんは ウエノ先生に見事に教育を受けたため、 ...

続きを見る

重なると難しい!

お客さんからの相談で、 生理や風邪や熱中症など 色々な症状が一気に 重なってしまっているような状態の お悩みの時は、 どの漢方を飲んでもらうかの判断が 難しくなります。 その点ウエノ先生は 素早く状況を整理して、 今1番必要な漢方を見定める技術が すごい! 日々その域に近づけるよう 訓練を続けております!   ...

続きを見る

ページの先頭へ戻る