0277-20-4788営業時間 12:00〜19:00定休日:日曜

お問い合わせはお電話のみ承っています

メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

“映画“という人生の教科書より② 

2つ目のセリフは「ワンダー、君は太陽」より、 主人公のお姉さんが、学校の演劇「わが町」という お芝居に出て、劇中の役を熱演したときのセリフ。 「もうダメ、やっていけないわ。 ・・連れて帰って、丘の上へ。私のお墓へ。 でもその前に・・待って。ひと目だけ。 さよなら、世の中よ。グローバーズ・コーナーズも。 ママも。パパも。時計の音も。お料理も。 コーヒー...

続きを見る

“映画”という人生の教科書より①

新年あけましておめでとうございます! 皆さん、良い年末年始でしたか? 今年は去年よりもさらに成長したいと 意気込んでおります。 そこで、私が愛してやまない映画&ドラマから 人生のスパイス&成長に役立つセリフたちを 個人的な好みと考え方全開で3日間、 ひとりごとでご紹介させて頂きます。 まず一つ目はドラマ「こっち向いてよ向井君」より、 主人公向井...

続きを見る

ステラおばさん風?チョコクッキー

今年最後のおやつは、 ステラおばさん風のチョコクッキー! ステラおばさんのクッキー好きな人~? は~い!!私好きです! ということで、手作り感満載のチョコクッキーを 作ってみました。 手作り感満載というか手作りですが・・・。 ゴロゴロ大きめのチョコを混ぜて焼きました。 王道の美味しさです。 今年最後のほっこりおやつでした。 皆さん、今年も...

続きを見る

貧血もいろいろ 

先日ウエノ先生とお客さんと3人で話していて、 貧血の人に良い漢方の話になりました。 血を作る漢方も1種類ではなく、 むくみがない人とある人とでまた違う 漢方になったりします。 でもお客さんからすると、 同じ血を作るという作用なのに 色々種類があることが不思議だったよう。 確かに漢方は、“血を作る“という目的が 同じでも、むくみの有無など、 ...

続きを見る

年末の雰囲気 

よくよく考えると、 年末が来たからと言って すべてが終わるわけではなく、 普通に新しい日が来て、 普通に仕事に戻っていくという、 いつもと変わらない日々なはず。 でも年末になると、 お店に来られるお客さんとも 「良いお年を・・・」と声を掛け合い、 感謝を伝えたりします。 そうすると季節感が出て、 いよいよ年末!今年も色々あったなと ...

続きを見る

体力ついた!

今年もあと3日! 私は、漢方を飲みだして 5年目に入ろうとしています。 去年と比べるとかなり体力がついたことを 実感しています。 なぜかというと、年末にお店の窓ふきを するのですが、脚立を使うくらい大きい窓が 外側中側合わせるとまぁまぁ枚数があります。 去年は外側を終えた時点でバテバテでした。 ところが今年は、外側の面を全部終えても 元気...

続きを見る

ご本人登場でお願いします(笑) 

ちらほらお客さんから尋ねられる 質問なのですが、「本人は来られないけど 漢方を出してもらえますか?」という内容。 基本的に、しっかりご本人とお話して、 本人にしかわからないような情報も お聞きして、それからピッタリ合う漢方を 選びますので、ご本人が来てくれないと 始まりません! お店に来られなければ、ビデオ通話なども 行っています。 本人...

続きを見る

嫌な予感を回避! 

私事ですが、かなり前に すき焼きを食べて夜中に嘔吐下痢に なったことがあり、トラウマでした。 その時は、たまたま風邪気味だったので タイミング悪くすき焼きを食べて 牛肉の油で気持ちが悪くなり、 そのまま高熱が出て寝込みました。 それから何年も経ち、先日すき焼きを食べる 機会がありました。 ところが少し食べて嫌な予感が・・・。 また以前と同...

続きを見る

年末、見納め映画! 

先日、ウエノ先生から漢方を教わっている 九州のある先生と、映画&ドラマ談義になり、 お勧めの映画やドラマを紹介し合いました。 私は「ワンダー、君は太陽」という洋画、 そして「石子と羽男」という日本のドラマが 良かった!と紹介したのですが、 早速見てくださったようで、 良かったと言ってくださいました! 「ワンダー、君は太陽」は号泣確定なので ゆっ...

続きを見る

イチゴマシュマロ 

今週のカフェのおやつは、 手作りイチゴマシュマロ!・・のはずが。 作ったことは作ったのですが、 なんだか想像通りの弾力のあるムチッとした かんじにならなくて・・・。 作り方はイチゴ、砂糖、レモン汁を 鍋でコトコト5分煮て、火を止めたら 粉ゼラチンを入れてよく混ぜ溶かします。 そのあと卵白でメレンゲを作り、 角が立つくらいにします。 そこに...

続きを見る

ページの先頭へ戻る