メニュー

ホーム > お知らせ

お知らせ

ホワイトシチューの残り

先日、ホワイトシチューを 作りました。 ホワイトソースを作り、 具材を炒めてコトコト。 その際隠し味に昆布茶を 入れました。 なぜかと言うと、 先日ウエノ先生が美味しい 醤油を購入! その醤油を色々な料理で 楽しんでみたかったのです。 ホワイトシチューに昆布茶を 入れて、少し和のテイストに しておけば、食べる際、 ...

続きを見る

ニュースでトラウマ

あるお客さんが、 道路が陥没して 男性が落ちてしまったニュースを 見続けて、脳が興奮してしまい 眠りが浅くなってしまったとご来店。 恐ろしいニュースを見れば 体と心に当然影響すると思います。 トラウマになってしまって その映像が浮かんできて 眠れないときや、 その映像をスマホで見続けて 脳が興奮して眼精疲労に なってしまった...

続きを見る

心配で飲めない 

漢方を飲みだすと 体の排泄する力が高まり、 それまでため込んでいた 滞留便などが出て、下痢になる 事があります。 ウエノ先生もよくそのことを お客さんに説明するのですが、 実際下痢になると 心配症の方は不安になって、 漢方のせいなのではと 考えてしまうことも。 でも、単純に考えて、 ずっとため込んでいた 滞留便が出てス...

続きを見る

心配性で高血圧に 

あるお客さんは、 血圧が上がったり 下がったりすることに悩んで、 相談に来られました。 その方はとても心配性で気を使う方。 “血圧が上がったらどうしよう“ と考え始めると本当に 血圧が上がってしまい、 その数値を見てさらに焦って 血圧が上がってしまっていました。 毎度おなじみ半夏厚朴湯を 飲んでもらうと、 すぐに首の後ろの痛...

続きを見る

不眠?イライラ?鼻炎? 

一口に不眠と言っても 意外と元をたどれば 違う問題が出て来る場合も。 先日、相談に来られた方は 「多分よく眠れていない イライラもある」とのことで、 最初は食いしばりなど 体に力が入っていて 眠りが浅いかもという方面で 漢方を考えていたのですが、 話しているうちに違う可能性が。 いびきをかくということで、 鼻づまりがないか聞...

続きを見る

人間だもの 

お客さんに言われて 悲しいセリフのトップが、 「漢方飲んでいるのに 風邪引くの?」というもの。 先日も、ウエノ先生がお客さんに、 「風邪流行っているから 気を付けて。私なんてこの間 お客さんの風邪が移って・・」 と言うと、お客さんから 例のセリフが登場(笑) すかさず、 「私たちだって人間だから 風邪も引くし、毎日毎日 ...

続きを見る

キャラメルりんごのクレープ 

今週のカフェのおやつは、 キャラメルりんごのクレープ。 砂糖をフライパンに入れ、 カラメルを作ります。 濃い茶色になったら バターを入れて溶かし、 そこに細かく切っておいた りんごを投入! 煮えてきたら生クリームを入れ りんごのキャラメルクリームの 出来上がり。 クレープ生地を作って フライパンで数枚焼き、 先ほどのり...

続きを見る

その場で声が・・ 

先日来られた新規のお客さん。 お仕事で毎日歌うのですが、 声が枯れてしまい困っている とのご相談。 声枯れに良い漢方を飲んでもらい、 しばらくおしゃべりしていると・・。 あれ?さっきより声が出てない? と、数分で変化が表れました。 1か月くらい前からの 症状だったので、 ご本人も漢方への期待が 高まったと思います。 やっぱり...

続きを見る

横入りされた挙句に・・ 

コンビニで列に並んでいた時のこと。 レジが1つしか開いておらず 次に私の番がくる!というところで 急に現れた女性が 分かりやすく横入り! 私の前にドーンと 入ってしまいました(笑) あまりにびっくりして 見つめていると、 振り返って「何?」と 尋ねてきました。 「ここで並ぶんですよ」と 足元のしるしを指さすと、 「はぁ...

続きを見る

発酵ドーナツ 

あるテレビドラマに登場する ドーナツを作るシーン。 しっかり発酵させて 手間をかけて作っていました。 私のドーナツのイメージは HMなどで手軽に作れる! というもの。 でも、そのドラマを見て 発酵ドーナツが作りたくて たまらなくなりました! 実は私、ドーナツが大好物。 手間ひまかけて作った ドーナツは、さぞ 美味しいん...

続きを見る

ページの先頭へ戻る