お知らせ
マスクが取れない!?
3月13日からマスクの着用が個人の自由と なりましたが、なかなか外している方は 見かけません。 花粉症の方も多い時期ですが、 先日見たネットニュースで複雑な気持ちに なる記事がありました。 “マスクを外した顔にがっかりする人が多い“ というアンケートの結果が出ていて、 その結果を受けて子供たちなどが、 人に顔を見せるのが怖くなり、 マスク...
小麦って何!?
漢方相談の時には、普段食べているものや 好きな食べ物などを伺うこともあるのですが、 やはり体調不良の原因として 小麦製品が多いというのも一つあります。 そこで面白いのが、 小麦好きな方に限って、 最初は「小麦製品はそんなに食べていません」 とおっしゃるのですが、 具体的に何を食べているか聞くと、 「お米とか、うどんとか、パスタとか・・・」 ...
お風呂に入ろう!
漢方相談でビックリするのが、 意外と湯船に浸からず、毎日シャワーで 済ませてしまう人が多い事。 冷えや、婦人科系の病気、 生理不順などで悩んで来店される方の ほとんどが、尋ねるとシャワーだけなのです。 湯船につかってじっくり体を温めるのは もちろんのこと、 お湯に浸かることによって、 その日のカラダに溜まった毒素も お湯の中に排出されるの...
下痢はすべて悪?
漢方を飲み始めると、最初だけ お腹に溜まっていた滞留便など、 老廃物が下痢になって出る人もおられます。 腹痛が続くわけではなく、 出てしまえばスッキリする下痢なら 悪い下痢ではないと、 上野先生もよく説明しているのですが、 普段あまり下痢しない方は 下痢になると“これは大変!”と、 漢方のせいですごく悪いことが起きたように 感じてしまうよ...
癒しを探して・・・
昨日のひとりごとで、“雨で憂鬱“と書いた ばかりなのですが、本降りの雨に慣れてくると 今度は雨のしずくが外に置いてあるものに 当たる音が癒しの音になってきて、 ほっこりするようになってきます。 そんなふうに、最初は嫌だと思っていた 環境の中でも、見方を変えると、 自分にとって癒しになる何かを 見つけることができる場合もあります。 心理カウンセリ...
天気に合わせて漢方
ここ数日は雨続き。 その前に物凄く良い天気の日が続いて 本当に気持ちがよく、いつもの町の風景が まるで海外に行ったかのように 感じるほど違って見えたりと、 気分も高揚してルンルンしていたので、 雨の日の暗さが余計にこたえました。 そうなると何か辛い出来事があったわけでは なくても、天気だけで鬱っぽくなってしまいます。 私は普段、朝は半夏厚朴湯を...
もっと自分に興味を持つ
日々忙しく過ごして、 家族、同僚や上司に対して気を遣い、 人の事ばかり考えながら行動しているうちに、 自分のことは後回しで、 気がつけば自分の事を全然知らない・・・ なんていう状態になる方も多いかもしれません。 先日も顎周りのこわばりや、肩こり、 頭痛に悩むお客さんに、くいしばりや歯ぎしり などはしていないか、人に対して我慢して 顔や肩にギュー...
なんでもコツがある
最近、歯医者さんや美容院など 自分の体のケアで行く先々で、 お店の方に色々と、きれいに保つ秘訣を 教わって、勉強になっています。 ちょっとしたことだけど、するとしないとでは 大きな差が出てくる習慣・・・ 例えば、髪はトリートメントをなじませた後、 目の粗いコームでとかしてなじませてから洗い流す、 もしくは歯に関しては、親知らずが横向きに 生えて...
上野先生の断食を横目に・・・
先日上野先生が、“最近少しお腹が出たから”と、 48時間断食を決行していました。 それを横目に私はご飯を食べたり おやつを食べたり・・・ 結局無事48時間断食をやり遂げた 上野先生でしたが、食べないことに慣れてくると “まだまだ食べずにいられそうだった”と 言っていました。 確かに豊食の日本で、日々色々なものを 食べ過ぎているので、その分体にも...
野球観戦で不眠に!
野球好きな方は、試合をテレビで観て ハラハラドキドキの今日この頃ですね。 私はあまり野球に詳しくはないのですが、 試合に勝ったのを見て興奮する上野先生を 横目に、「やっぱり野球好きな人は興奮する だろうなぁ~」と思っていました。 そんな、スポーツ観戦などの後は、 喜んで、仲間と騒いで、興奮冷めやらぬまま 夜寝る時間になったものの目が冴えて眠れない・・...